
七瀬由惟/Yui Nanase/あーしぇ
@ashe_dalmasca
2025年9月11日

ジャポニスム
馬渕明子
読み終わった
モネとゴッホとクリムトを例に、西洋で日本美術がどのように受容されていったか、多数の図版を引き合いに出してわかりやすく解説。展覧会の図録などに掲載された論文を集めたものなので、あたかも美術館で馬渕先生に横で解説してもらっているかのよう。
順番に前から読んだが、まず巻末の自著解説から読むとよかったかもしれない。本書の立ち位置がよくわかる。ジャポニスム=日本スゴイ系の勘違いの人たち(ここにはいまの日本政府関係者も含まれる)をギャフンと言わせる冷静さがよい。

