
UMI
@Shiro_umi
2025年9月21日

読書は1冊のノートにまとめなさい
奥野宣之
読み終わった
@ 図書館
🌟目的
定着する本の読み方を知りたい
🌟備忘録
どんな本を買って読み
本のどの部分に注目し
何を思ったか
自動保存でなく、インストール
手にした1冊と濃密な関係を築き、読んだ分だけ確実にリターンを得る
思いつきメモ(日常生活で気になったこと、話していたこと、思いつきなどをメモする)
探す 買う 読む 記録する 活用する
目的意識を持って本を探す、読む
読書ノートを作るために読む
意味わからないことは書けないから、理解できるまで読む
理解できないとこや興味ないとこは読んでも無駄なので、斜め読み・読み飛ばしする▶︎速読
自分にとって大切なことにフォーカスすること
おおっと思ったところ
言われてみればそうだ、と自分の考えが覆される、認識が揺さぶられたところ
継続するのが大事なにより
読書が、ぐっとくる場所を探す作業になる🟰サーチ読み
気になるところはすぐに読み返す、調べる
アイデアは情報と情報を繋ぐ補助線をどれだけ弾けるかにかかっている
🌟自分メモ
普段からアンテナを貼る。メモする。
読みたい本リストを作成し、効率的に。
グッときた部分をメモする。それに対する感想も書く。
DB化が少し面倒くさそう…。