
いっちー
@icchii317
2025年9月28日

「体芯力」体操
鈴木亮司
読み始めた
借りてきた
あっという間に読めた
・骨ストレッチ、動作術、古武術、いろいろ見てみたけどこれが一番今のところ実感がある。(腰割り、シコ踏みすると大腰筋が使われてお腹が引き締まる。)
・すり足、なんば歩きも大腰筋に良い
・「腰が曲がっていると、本来縮んでいないといけない筋肉が伸び続けていることになり、その筋肉を覆っている筋膜に不具合が出て、痛みが生じてしまう」はなかなか直感に反する。
・大腰筋の太さが足の速さに比例する(東大名誉教授・小林寛道先生)
・下腹が出る原因は骨盤の後屈→大腰筋で解決
そういえば、昔、親に連れられてつけてるだけで腹筋を鍛えられるやつを整体につけに行ったりしたなぁ。今も腹筋はそれなりにあると思うけど、その時も結局姿勢とかは何も変わらなかった。
