m "Think Note-真紅の..." 2025年9月28日

m
@m15ar
2025年9月28日
Think Note-真紅の音ー
大切に心に染み込ませて読みたかったから、1つずつのエッセイを、読みたいと思ったタイミングで読みたいと思った分だけ読むと決めて、大事に大事に読んできた。今日読み終わった。多分1年以上かかった。 読み終わって感じたのは、やっぱり山田くんの人間性が好きだということ。 彼の自由な言動("自由"と自分で言っているが、そんなことないんだと思う)は、普段のきちんとした行いや振る舞い、それによる周りの人との信頼関係によって、その自由な振る舞いが愛嬌や抜け感や個性として働くんだろうなと思った。 山田くんがすごく好きだな。 仕事に真摯なところ、少人数でも良いと決めて周りの人を大切にするところ、家族をうんと愛しているところ、誰かを大切にしたいと夢見ているところ、自分の好きなものを大切にしているところ。 私が山田くんを好きなのは、こんな人間になりたいと思っているからなんだろうなと改めて感じることができたエッセイ集だった。 自分の振る舞いや人間性に自信が無くなったり、ブレを感じた時、このエッセイ集をまた開こうと思う。 大切な1冊になった。これからも大切にする。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved