ともこ "「ポリヴェーガル理論」がやさ..." 2025年10月16日
ホーム
ともこ
投稿
ともこ
@reads_127
2025年10月16日
「ポリヴェーガル理論」がやさしくわかる本
吉里恒昭
読み終わった
@ 自宅
ポリヴェーガル理論を、「ポリ語」という独自の用語を使ってやさしく説明している。 赤(交感神経)や青(背側迷走神経複合体)が悪者なのではなく「そのままに」、緑(腹側迷走神経複合体)を「活かす」という考えが一貫していた。 自分の心と体への接し方が変わるきっかけとなる一冊だと思う。
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved