碧衣 "カサンドラ症候群 身近な人が..." 2025年10月16日

碧衣
碧衣
@aoi-honmimi
2025年10月16日
カサンドラ症候群 身近な人がアスペルガーだったら
共感性の低いパートナーと心の通わない日々を過ごす内にうつやストレス性の心身の不調を発症してしまうカサンドラ症候群。 遺伝的、または養育、環境的に共感性が低い人の特性(アスペルガー症候群や回避型パーソナリティなど)と逆にカサンドラ症候群になりやすい人の特性(愛着障害の不安型)との向き合い方。 上記のような特性とは関係なく元々、共感性の高い人でも日々のストレスや睡眠不足などの要因から共感性が低くなってしまうことも十分にあり得えるし、カサンドラ症候群になりやすい人の中にはパートナー以前に親との関係に問題がある場合もある。 破綻しかけたパートナー関係を解消するにはどちらか一方を加害者被害者として置くのではなく、互いの特性を理解し合い、場合によっては第三者を交えながら関係を修復していくのが大切…教科書的で真新しさはないが、実際にそれ以外に方法はないのだろう。 読んでて今までの人付き合いを振り返ってみて自分は回避型の特徴が結構、当てはまる気がするし、 不安型=両価型の特徴も当てはまっている部分があるような気がする…
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved