
UMI
@Shiro_umi
2025年10月25日

頭の回転が速い人の言語化のコツ
金山拓夢
読み終わった
目的:咄嗟のことで言葉が全然出てこず、頭が真っ白になる。伝えたいことが上手く伝わらないため、言語化について勉強したいと思った。
メモ:
言語化のコツ
①聞く人のことを意識し、伝わるような言葉を選ぶ
②難しい言葉でなく、相手が理解しやすく分かりやすい言葉を選ぶ
③自分自身の実体験から得たこと、考えたことを話す
まずは相手を思う気持ちが1番。 次に語彙力や判断力、思考力は常日頃から言語化することを意識する必要がある。
これまでの人生経験から得た情報に紐づけて物事を考え、その情報を整理していく。
また、人と増やす機会を増やすことで、自分の考えも整理でき、逆に色んな視点の意見も聞くことが出来る
日頃の行動を、「なんとなく」ではなく根拠を全部考えるようにする。
あと、言語化のゴールは「相手にどのように行動を起こしてもらうか」なので、そのためにどう説明するか、どの言葉を使うかを組み立てなくちゃいけない。
本の後半は、話し方のテクニックみたいなのが乗ってた。
あと、私は考えるだけ考えてアウトプットが少ないので、日頃から会話の買いするを増やすことを意識したい。
あと、考えてもすぐ頭から抜けてってしまうので、積極的にメモしようと思う。
