
Outreka
@tokdtr
2025年10月22日

情報科学
インターネット
技術的教育を受けるチャンスがなかった人にとってスマホでインターネットを使ってコンテンツをシェアしたりパスワードを管理したりフィッシング詐欺に気をつけたりなどとても難しい😓
一つのパスワードを変更するのに1時間かかることもある。偽情報にピンとくることも簡単じゃない。
オバマは在任中、国内の子供達にコンピュータサイエンスを勉強しろと前に呼びかけて奨励いた。その時日本政府はあまり力を入れているように感じなかった。
デジタルディバイドは深刻だ。
Mp3のP2P対策としてストリーミングが産まれたという物語があると聞いた。
今音楽は無料に近いらしい。グラフィックデザインやアニメーターも劣悪な条件下で働いている。
インターネットのオープンソース文化に音楽家や芸術家たちが学ぶべきヒントがあるような気がする。
90年代CDやレコードが売れた時代は音楽家にとっていい曲を作ればきちんと売れる夢のような時代だったと小室哲哉が言っていたような気がする。
