
あきば/読書好き芸人
@akbchof
2025年10月23日

読み終わった
「○○史」テーマ読書の第2弾。
すごく興味深かった!
小さい頃からファミコンが家にあって、ゲームのグラフィックや文化の醸成とともに育ってきた幸せな世代だと自負してるけど、その流れの裏でこんなことが起きてたんだなぁを味わえる本。
僕の場合は
ファミコン→スーパーファミコン→プレステ→プレステ2→DS lite→64→switch
なんだけど、当然触れてこなかったゲームがたくさんあって、全部は味わえてない。
でもゲームは好きで思い入れもあるからすごくおもしろく読めた。本のデザインや意図も特徴的でおもしろい。
あと今回読んでて気づいた発見なんだけど、この本が書かれてるタイミングの「現在」は2012年(初版)。この時に語られてる「未来はどうなっているんだろうか?」の少し「未来」に僕は今いる。
それを思うと「○○史」を読むのってすごいおもしろいなと。
ワクワクするなー!次は何読もうかな。
