
Bruno
@macchoca
2024年5月5日
アイデアのつくり方
ジェームス・W・ヤング,
今井茂雄,
竹内均
読み終わった
アイデアとは、
何もないところから生まれるものではなく、
すでにある世界の断片を新しい秩序で結び直すこと。
本書の主張はきわめてシンプルだが、
本質的だ。
問題を定義し、情報を集め、知識を組み合わせ、
自由に発想し、練り上げる。
この5つのステップは、思考の基本動作そのもの。
しかし、竹内均の解説が鋭いのは、
「考える前に動け」と背中を押すところ。
方法論に溺れるより、
まず現場に出て、手を動かし、
失敗しながら考えよというメッセージ。
つまり、良いアイデアを生む秘訣は“考え続けること”ではなく、“始めること”にある。
読後に残るのは、技法ではなく静かな決意。
「さ、仕事しよう」
