アイデアのつくり方

アイデアのつくり方
アイデアのつくり方
ジェームス・W・ヤング
今井茂雄
竹内均
CCCメディアハウス
1988年4月8日
29件の記録
  • くっぺ
    くっぺ
    @kuppe55
    2025年9月30日
    再読
  • haze
    haze
    @haze
    2025年9月6日
  • おもち
    おもち
    @omoti
    2025年8月30日
  • とにかく薄い本だ。 解説の冒頭が「そのあまりの薄さに驚いた私が、何度も『これで一冊の本になるの』と質問したので、出版社の人がすっかり恐縮してしまった」なのが好きだ。 本の帯にも「60分で読めるのに一生あなたを離さない本」と書かれている。流石に私は60分では読めなかった。 それでも読んで良かった本だった。 この本の主だった内容は「アイデアとは既存の要素の新しい組み合わせ以外の何ものでもない」という原則と、アイデアが生まれる5つのステップである。 現代のアイデアを巡る種々の話に、この本は必ず繋がってくる。アイデアを生む力は、訓練で伸ばすことができるという内容にも希望を持つことが出来た。 薄くても、アイデアの本質を突きつけてくる一冊だった。
  • この本の「アイデアとは既存の要素の組み合わせである」という言葉が様々な本で引用されていて、読みたくなった。
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年8月11日
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年8月11日
  • みなも
    みなも
    @minamo_r
    2025年8月3日
  • k
    k
    @woodeyeheart
    2025年7月31日
  • あんすん
    @asuka1534
    2025年6月20日
  • 庵
    @an_zzz
    2025年6月9日
  • mki63
    @mki63
    2025年5月31日
    短いのですぐ読めたが、ここに書いてある原理と方法でアイデアを作る鍛錬は一生くらいかかるのかもしれない。
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年4月15日
  • .*ʚ🤍ɞ*.
    .*ʚ🤍ɞ*.
    @_Pieris_
    2025年4月15日
  • 62yen
    @62yen
    2025年3月28日
    読むのは簡単、会得は困難。
  • 🌦️
    @restgoogoo
    2025年3月18日
  • 白瀬世奈
    白瀬世奈
    @sn__yoonsul
    2025年3月16日
  • ミサキ
    ミサキ
    @misaki2018jp
    2025年3月15日
  • はなくま
    はなくま
    @hanakuma
    2025年3月9日
  • showkubo
    @show
    2025年3月8日
  • 前田彰
    @maeda-akira
    2025年3月7日
  • 120
    120
    @120
    2025年3月7日
    アイデアは「新しい組み合わせ」。
  • sayo
    sayo
    @sayo_600
    2025年2月3日
  • HAM
    HAM
    @snoach22
    2024年12月31日
    短くて読みやすい、ギュッとつまったクリエイティブのための手法。
  • 八槙
    八槙
    @yamaki_rd
    2024年5月29日
    色々なところで紹介されていて気になっている作品。
  • ssjjj
    @songjelf
    1900年1月1日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved