Bruno "コンセプトの教科書" 2024年2月21日

Bruno
Bruno
@macchoca
2024年2月21日
コンセプトの教科書
コンセプトをつくるという行為を、無理やり詩を書くことに重ねてみると、自己陶酔ではだめで、誰かの心に届く“共鳴”でなければならないことに気付く。 言葉を磨き、形を整える。 すると、誰かの無意識の奥にある「まだ言葉にならない想い」に触れられるような気がする。 だからこそ、媚びず、恐れずに、時には嫌われる覚悟を持って、 自分の信じる核をさらけ出す。 一度聞いたら忘れられない、体温がグッと上がるような言葉。 それを生み出すには、 理想を描くビジョンと、 存在を問うパーパス、 その両輪を同時に回す思考が必要だ。 コンセプトとは、未来と現実をつなぐ、詩を紡ぐ行為なのかもしれない。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved