torajiro "知能とはなにか ヒトとAIの..." 2025年11月12日

torajiro
torajiro
@torajiro
2025年11月12日
知能とはなにか ヒトとAIのあいだ
AI研究の発展と知能研究の交差や関係について物理学者の目線で語るという内容。昨今の生成AIの隆盛の中で開発に関わる技術者からの解説や、あるいはAIと人類あるいは社会との関係を哲学的な視点から考察するものなど、関連する書籍は多数あるが、本書の特徴はAI研究という意味で関連はしているけれど生成AI的なものを生み出すには至らなかった分野の物理学者として、これまでのAI研究の技術的な変遷などが俯瞰的に構成されていて全体像がわかりやすいという意味で新書として良い内容だと感じる。 知能とは世界をシミュレートするものであり、生成AIと世界シミュレーターだが、人間の知能とは異なるやり方でそれを実現しているのであり、生成AIによって知能が再現されたということをどう捉えるのか、という辺りの話はなかなか面白かった。生成AIの発展によって知能とは何かという問いに新たな発見や考察が今後も生まれてくるのだろうなという感覚を得られたのが良かった。今後が楽しみです。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved