Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
いぬ大福
いぬ大福
いぬ大福
@9_fly_77
記録用 二度買い防止!
  • 2025年9月22日
    都市伝説解体センター 断篇集
    都市伝説解体センター 断篇集
  • 2025年9月21日
    魔女の生徒会長 V ママはあなたが嫌いみたい (MF文庫J)
    再読。ルリヲのしたことだいぶ許しがたいのに、それはそれとして向き合うシロオってなんだかんだ寛容だよな。めちゃくちゃ魔法少女で正義の味方で少年漫画だった。いやいいのか!?もっと復讐しなくて!?みたいな落とし所も、子供のしたことだから、ってやり直せることを信じるような暴力的なまでの優しさが、一貫してあった気がする。それにしてもコロチカ……………人気キャラのポテンシャルありすぎる。
  • 2025年9月21日
    魔女の生徒会長 IV 絶叫メリーゴーランド (MF文庫J)
    再読。シロオの動揺に胸が痛くなる。正直これはミミクロが生きていたからこその奇跡だし、赦しでもあると思うけど、本来こんなふうに同情されるようなことではないんだけど、それでもこれはふたりの問題だから、再会できて本当によかった…と思わされる。あとまとめて読んだからか、1〜3巻の内容が全部収束してくるのが分かって面白い。
  • 2025年9月21日
    魔女の生徒会長 III 案山子たちのグランギニョル (MF文庫J)
    再読。やること壮絶すぎるんだよ…………。これって総決算されただけで、誰も救われてないような結末なのに、最後にドロシー先輩という生徒会にとっての優しい贈り物がある。全然ハッピーエンドじゃないのにおとぎ話のようなめでたしめでたし感。不思議だ…。 でもあの、カカシ回想?で出てきたC校舎の依頼人がカカシに頼んだことって…??え???えっ、でもカカシは身体的には男で、偽ってるから…違う…???ひえ〜…
  • 2025年9月21日
    魔女の生徒会長 II 超悦者ジュリエット (MF文庫J)
    再読。いや〜〜いま読むとコロチカとジュリエット様、萌えカプすぎる。いや壮絶すぎるのでそんなアホみたいな感想で終えちゃあかんのですけど。いま流行りの悪役令嬢系でたまにあるダイエットネタの元祖かと思った(そんなことはないです)
  • 2025年9月21日
    魔女の生徒会長 (MF文庫J)
    B★Wでセールしてたので何年かぶりに再読。当時の本は実家の棚深くにしまいこまれて見つけ出すのが困難なので。めちゃくちゃクセ強なんだけど、なんかわからんけど引き込まれる。このシリーズ、語り部のミミクロが最後まで戦闘面で突然役に立ったりしないまま、でもちゃんと存在感あるところ。
  • 2025年9月20日
    忘却聖女(5)
    忘却聖女(5)
    投稿サイトの方で既読。書籍版の完結巻。表紙が美しく、書き下ろしの巻末おまけイラストもむねあつ。一途で熱い愛の勝利でした。忘却の果てにすら、いつかあなただけのものになる喜びがある。ほんっとポジティブな男や……
  • 2025年9月20日
    忘却聖女(コミック)(6)
    忘却聖女(コミック)(6)
    コミカライズ版、いつの間にか完結していたので一気読み。原作が好きなので、メインふたりのやりとりを絵で見られて満足ではあるけど、序盤より作画乱れが多かった気がする…スケジュールやばかったんかな…
  • 2025年9月5日
    東京§神狼(1)
    東京§神狼(1)
    お試し無料にて。めちゃくちゃザクザク進む!笑 まだ感情おいついてないけど、やっぱり発端の事件と結末は気になる作家さん。
  • 2025年9月5日
    しのびごと 4
    しのびごと 4
    ハヤブサが出てきたあたり。このあとが気になるんよ〜!次11月発売かあ
  • 2025年8月29日
    はこぶねエトランゼ (講談社BOX)
    過去作の記憶がおぼろすぎてこの人…たぶん…あれで出た…みたいなフワフワの感覚で読みましたが、このひたひたした厭世感きらいじゃないです。結局、ふたりとも敗北した世界で生きていかなければならないところも。でもインタビューと絡めてあとがきの最後が一番印象に残ったまである。
  • 2025年8月17日
    落ちこぼれ魔法少女の恋愛下剋上
    ふたりのこじれまくった繊細な感情も、ヒロインの家での屈託は結局解かれないところも良かった。ただ名前もない婚約者サイドのことが気になってしまったww w婚約破棄ものに毒されすぎかも。
  • 2025年7月26日
    RDG レッドデータガール 氷の靴 ガラスの靴(1)
    本編と合わせて電子版を買ったので、何年越しかの再読。うっすら覚えていたけど新鮮な気持ちで読めた。 深行ってもしかして1巻の後くらいではだいぶ泉水子のこと好き…だったのでは…!?!?内面がどうしようもね〜男すぎて面白い。まず自分から折れなさい。真響は思ってたより泉水子に執着してる面もあるよな。真夏と泉水子の関係も興味深くて好き。 よかったけど、もっと深行視点の追加ストーリーほしいな〜!
  • 2025年7月24日
    ハンドメイドロマンチック 2
    ボーナストラック的な巻。ヒーローが重いヤバ男だと思うんですが、ちらっとしか片鱗を見られなかったのは、よかったのか惜しいのか。
  • 2025年7月20日
    この夏の星を見る 上
    そのうち読む
  • 2025年7月20日
  • 2025年7月20日
    透明な夜の香り
  • 2025年7月19日
    狂犬騎士と空回り姫 完璧な王女じゃなきゃダメなの!
    めっちゃ小野上ヒロインでよかった。ただオズマが味しすぎるから、どちらかというとオズマがヒーロー役の話読みたかった…!!!笑(ダイナではない相手で)狂犬騎士の方は、わりとずっと狂犬だったのでもう少し聖人の外面見たかったかな。
  • 2025年7月15日
    青薔薇アンティークの小公女5
    めちゃくちゃよかった…!書き下ろしまで込みで、胸がいっぱいになる美しい終わりだった。平たく言うと親世代や周囲の後始末をふたりが尻拭いする流れなので、理不尽だし可哀想だしで言いたいこと色々あるけど、それでも二人がこれほど強く優しいことが奇跡みたいで感動…。サムシングブルー。何か青いもの。ローズにぴったり。
  • 2025年7月9日
    未必のマクベス
読み込み中...