

きんちょ〜る
@Kinchor-GBA
SFと
『すこしふしぎ』な
ものが好き
ブックカバーは
あまりつけない
- 2025年3月11日
宇宙の戦士〔新訳版〕ロバート・A・ハインライン,内田昌之かつて読んだ - 2025年3月11日
鋼鉄都市アイザック・アシモフまだ読んでる - 2025年3月11日
天の光はすべて星フレドリック・ブラウン,田中融二読んでるまだ読んでるアニメ『天元突破グレンラガン』の最終話サブタイトル、主人公の最後のセリフで昔話題になったSF小説 エヴァ含め、ガイナックス系アニメはSF小説からサブタイトルを取る傾向があるので、そこから新しい作品に出会えるのもいい点かなぁと思う - 2025年2月9日
地球(テラ)へ…(1)竹宮惠子読み終わったかつて読んだ - 2024年12月1日
攻殻機動隊(1)士郎正宗読み終わった - 2022年10月12日
われはロボットアイザック・アシモフ,小尾芙佐かつて読んだSF小説の金字塔。 ロボット三原則を軸とした短編集 この三原則という固すぎるルールに人間もロボットも惑わされ、課題にぶち当たる。 短編な上、読みやすくSF入門としても名書 個人的には『堂々巡り』が好き - 2022年9月30日
ゲームノベルズ 鋼の錬金術師 翔べない天使井上真,荒川弘かつて読んだ昔PS2で販売していた同作ゲームの小説版 ハガレン旧アニメ版準拠のダークかつビターエンドではあるが、子供と大人の主張がいい意味でぶつかり合う名作。 気になる方はYouTubeで調べると重要なシーンをゲーム内アニメで見れるのでオススメ。 - 2021年9月30日
- 2019年10月2日
海底二万里(上巻)ジュール・ヴェルヌ,村松潔かつて読んだ - 2016年8月31日
交響詩篇エウレカセブン(1)BONES,片岡人生,近藤一馬かつて読んだアニメが50話に対して漫画は全6巻と見やすい。 話の大筋は同じだが、結末や登場人物、死人の数がアニメ版と異なるためほとんど別物ではある。 ストーリーや用語も分かりやすくなっているが、アニメ版が名作すぎて霞んでしまっている。 漫画版には漫画版の、アニメ版にはアニメ版の良さがあるため賛否両論の作品ではあるが読み価値アリ
読み込み中...
![アップルシード 1~最新巻 [マーケットプレイス コミックセット]](https://m.media-amazon.com/images/I/616K28gTX5L._SL500_.jpg)