

記憶カメラ
@KiokuCamera
ブログ「記憶カメラ」の本用アカウントです。写真と共に、文章を読んだり書いたりが好きです。
- 2025年11月19日
「写真」Sha Shin Magazine(vol.7)GOTO AKI,Yves Suter,大山顕,川島小鳥,服部恭平,末井昭,水島貴大,遠藤励,遠藤文香,金川晋吾,飯沢耕太郎かつて読んだこの号からリニューアルされて、さらに見ごたえが増しました。写真やる人ならぜひ。 - 2025年11月19日
- 2025年11月19日
- 2025年11月3日
- 2025年11月3日
- 2025年11月3日
- 2025年11月3日
ライカで紡ぐ十七の物語南雲暁彦,日本カメラ博物館買った - 2025年4月6日
- 2025年4月6日
- 2025年3月15日
MASAHISA FUKASEトモ・コスガ,深瀬昌久読みたいそんな深瀬昌久さんの集大成的一冊がこれ。これもぜひ見たいのだけど、トモ・コスガさんがいまいちばんおすすめするのは、こんど発行される『洋子』と『遊戯』とのことで、僕は先にそちらの二冊を予約。そのあとにこの集大成版も購入したいな。 - 2025年3月15日
- 2025年3月9日
MAGNUM MAGNUM 増補改訂版ブリジット・ラルディノワかつて読んだ世界的な写真家集団マグナムフォトの集大成的作品集。全会員の写真が紹介され、その作品紹介を他の会員が行うという、とても興味深い作り。少々お高いけど、写真をやるなら間違いなく買いの保存版的一冊です。(巨大で重いです) - 2025年3月9日
写真がもっと好きになる。改訂版菅原一剛かつて読んだこれは、写真を始めようとする人にはぜひともおすすめしたい一冊。ほぼ日で人気連載されたシリーズコラムが一冊になった、写真愛のバイブルのような存在。たまに読み返すと、とてもニュートラルな気持ちになれる。 - 2025年3月9日
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日
フィルムカメラ・スタートブック大村祐里子かつて読んだフィルムカメラで写真を撮るのは、なんかハードル高そうと思っちゃうけどらこの本を読めばぐんと身近で、しかも意外と手軽に始められることがわかる一冊。あとは、フィルムの値段がもうちょい安ければ最高なんだけどね。 - 2025年3月8日
大人の科学マガジン 35mmフィルムカメラ大人の科学マガジン編集部かつて読んだご存知「学研・大人の科学」の付録の組み立て式フィルムカメラ。小一時間ほどで組み立てられ、もちろん普通に35mmフィルムで撮影ができる。なにげにデザインもカッコいいから、この値段でフィルムカメラが手に入るのは得策です。 - 2025年3月8日
木村伊兵衛 写真に生きる木村伊兵衛,田沼武能,飯沢耕太郎かつて読んだこれも木村伊兵衛氏の一冊。「僕とライカ」と共に、木村伊兵衛氏の写真道みたいなものを知るにはおすすめの一冊。それにしても、人物の写真の奥深さは凄いです。 - 2025年3月8日
木村伊兵衛のパリ ポケット版木村伊兵衛,田沼武能かつて読んだ木村伊兵衛さんの名作「パリ」の写真たちをミニブックで見られるので、値段も安いしおすすめ。ネガカラーフィルムが出始めた頃に、すでにこれらの写真を異国で撮っていたというのはやはり驚愕。YouTubeには解説動画なんかもあり。 - 2025年3月8日
挑発関係=中平卓馬×森山大道中平卓馬,森山大道かつて読んだいわゆるスナップ界の巨匠たちの真髄みたいなものに触れられる一冊。どうしても写真集は高価だけど、この本ならとっつきやすいと思う。機材がどうのこうのとかは関係なく、写真とは?ということに意識が集中する。スナップ好きの人はぜひ。
読み込み中...





