Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
青
@bluebox
  • 2025年3月11日
    震災学入門
    3月11日。改めて読むべき本。 航空写真で災害の様子が鳥瞰図で捉えられる。それは災害の規模を知るには有効だが、その図を見る者と被害の繋がりを「非人格化」してしまうーーという指摘はハッとさせられる。 P27〜28より ・真上から垂直に指す政策が立案されるが、それは無数の争点が潜んでいることを軽々と覆い隠してしまう。 ・すなわち災害における政策議論は科学的因果関係のもと、いつの間にか被災者の暮らしの目線を通さないまま、生きるか/死ぬかと言う単線的な生存の議論にすり替わっている。
  • 2025年3月11日
    人間の生のありえなさ
    なぜ私でなければならないのか なぜ私は〈この私〉でなければならなかったのか これまでの人生で考え続けてきたこと 哲学の本を読んでこんなに涙が溢れてきたことは初めてだった。 これは私にとって一生の本。 この先も何度も読み返すだろう
  • 2025年3月10日
    なんで人は青を作ったの?
    なんで人は青を作ったの?
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved