Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
風邪ひき
風邪ひき
風邪ひき
@damdamdan
読書家ではありませんが 活字本は月1,2冊 マンガは月30冊は読みたい。 アイコンは街で見かけた『AKIRAのワンシーンみたいなお爺さん』 トップは『ホッパーの絵みたいなラーメン屋』
  • 2025年11月24日
    東島丹三郎は仮面ライダーになりたい(1)
    ちょいちょい下着とか胸の大きさとかのギャグがノイズになる。
  • 2025年11月21日
    ゾッキB
    ゾッキB
    風邪ひいて熱出して横になってる僕に いい感じで寄り添ってくれる(でもツノとか当たる)マンガでした。
  • 2025年11月16日
  • 2025年11月16日
    余生まんが
    余生まんが
    老いをテーマにしたマンガのアンソロジー。 奥田亜紀子や近藤ようこなど、好きなマンガ家の未読のマンガ目当てで購入。とても良いアンソロジーだった。 特に気に入ったのは近藤ようこ『豆腐』、奥田亜紀子『あんきらこんきら』、太田基之『二十歳の犬』、矢部太郎『大家さんと僕』(より3話)。 解説で紹介されてた『ぼっち死の館』も読んでみたい。
  • 2025年11月15日
    岡崎に捧ぐ(5)
    終わらないで、と思いながら1ページ1ページ読んだよ。
  • 2025年11月15日
    岡崎に捧ぐ(4)
    この巻は身に沁みた、ほんと
  • 2025年11月15日
    岡崎に捧ぐ(3)
  • 2025年11月15日
    岡崎に捧ぐ(2)
  • 2025年11月15日
    岡崎に捧ぐ(1)
    一気に全5巻読み終えた。 特に、大学も落ちて、逃げるように実家を出て、そこでも挫折してまた実家に戻って、という20才のころのエピソードは他人事として読めなかった。 山本さんの人を描く距離感、ほんと好きだ。 小川哲さんと結婚した時はびっくりしたけど、お似合いでは!と思ったのだった。
  • 2025年11月15日
    ゾッキA
    ゾッキA
    染みるマンガ。染み染みおでんばりに。 根底にあるのは寂しさ。 だから誰かといる体温が余計に感じられる。それがめちゃくちゃ変な人でも。笑
  • 2025年11月15日
    健康で文化的な最低限度の生活(11)
    貧困ビジネス編、ハード過ぎて目が離せない
  • 2025年11月15日
    健康で文化的な最低限度の生活(10)
    映画版『任侠ヘルパー』でも描いてたダークな世界…
  • 2025年11月15日
    健康で文化的な最低限度の生活(9)
    貧困ビジネス編、怖い
  • 2025年11月14日
    健康で文化的な最低限度の生活(8)
    いろんなことが一区切りついた巻。 けっこう感動してしまった。
  • 2025年11月14日
    健康で文化的な最低限度の生活(7)
    かなりキツい巻。 みんなの人生が上手く回りますように🙏
  • 2025年11月13日
    健康で文化的な最低限度の生活 6
    アルコール依存症編、キツいけど読んじゃうね。
  • 2025年11月13日
    塩とコインと元カノと
    塩とコインと元カノと
    海外のマンガ。グラフィック・ノベル。 高齢女性が主人公。高齢者施設を抜け出し、誰も知らない土地で一人暮らしを始めるも、突然現れた死の影に怯え、元カノに助けを求める。夫とは死別していて、娘にはかつての同性愛のことは伝えてない。 老人の静かな生活と、不気味に現れる死の影。低めの温度でオフビートに進む。時にA24のホラーのようで、時にジブリのようなお伽話的ファンシーさ。 テーマは重いが、豊か。 これは誰かに貸して布教しちゃう良さ。
  • 2025年11月12日
    燃える秋 3 (コミックレガリア)
    なんじゃこれ〜〜〜〜!! めちゃくちゃ上手い絵師が描いた『暗黒神話』じゃないか!(しかもバブリーな)
  • 2025年11月12日
    燃える秋 2 (コミックレガリア)
    ほんと何これっ?!!
  • 2025年11月12日
    燃える秋 1 (コミックレガリア)
    何これ! このマンガ家さんのご遺族が『どうか忘れないで』とXで投稿したのがバズってたのを目にしたんだけど、ご遺族が『一番好きな作品』として挙げてたこれ、諸星大二郎と狩撫麻礼を足して割ったような作風に、絵はめちゃくちゃ上手くて、本気で『怪作』だと思う。出会えてXに感謝
読み込み中...