Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
トンビのデッサン
トンビのデッサン
@dessin_tonbi
万歩書店いつもありがとう。
  • 2025年5月13日
    夜が明ける
    夜が明ける
    心を抉られる場面が多かったけど、読み終わってみると文化祭で大活躍のアキの笑顔が頭に浮かぶ。
  • 2025年3月7日
    人間そっくり
    人間そっくり
    このアプリで本の存在を知った。plentyの「人間そっくり」って曲があるけどもしかしてこの本が元ネタなのか?って気になるので読んでみたい。「砂の女」はとっても面白かった。
  • 2025年3月7日
    分析心理学
    分析心理学
    去年の4月、京都旅行の際にマヤルカ古書店さんで購入。 ユングが精神科医200人の前で行った5日間の講演会をまとめた本。 ユングの言葉がそのまま文章にされているようで、講演中のユングのジョークとかもそのまま書かれてた。 本の中に分析心理学について「精神の解剖学」という言葉が(多分)あったけど、まさにそのとおりで、読んでいると心の構造や仕組みが立体的に理解できた。 読んで毎晩夢を見ることが楽しみになった⭐︎
  • 2025年3月6日
    ノルウェイの森(上)
    20代初めの読書の習慣がないとき、気分転換に立ち寄った古本屋でなんとなく手に取った本。 それ以来読書に夢中になり、たくさん読むようになった。 初めは何を読めばいいのか分からず、手当たり次第に村上春樹の小説を読んでいった。 そこで「ノルウェイの森」が他の村上作品とは違う傾向のものだということを知った(似た作品を読めないことは少し残念だった、、、)。 緑の家の冷えた缶ビールを飲んでみたい。
  • 2025年3月6日
    永遠と横道世之介 上
    シリーズを通して世之介の奔放さに元気を貰った。 人と人が出会うことの喜び、別れることの美しさを教えてもらった。 読む場所を間違うと涙が止まらなくなって困る。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved