ノルウェイの森(上)

ノルウェイの森(上)
ノルウェイの森(上)
村上春樹
講談社
2004年9月1日
63件の記録
  • ず。
    @azm0205
    2025年5月26日
  • にょ
    にょ
    @nyo_477
    2025年5月25日
  • まだ2ページぐらいしか読んでない。早く学校行って読みたいな
  • 九条
    九条
    @9jo-
    2025年5月3日
  • Gakiki3
    Gakiki3
    @shoukomitsuse
    2025年5月1日
    私が中学生の時に出会った本📕 何百回読んだでしょうか… 編み物🧶しながら、妻夫木聡さんの声で聞いてます。 これはこれで良いです。、
  • 九条
    九条
    @9jo-
    2025年5月1日
  • ぽっぽ
    ぽっぽ
    @mmdifk_umai
    2025年4月30日
    場面がすぐ変わるから追いつくのが大変 なかなか手強い!
  • 九条
    九条
    @9jo-
    2025年4月30日
  • ぽっぽ
    ぽっぽ
    @mmdifk_umai
    2025年4月28日
    挑戦!
  • プリン
    プリン
    @purin
    2025年4月27日
  • プリン
    プリン
    @purin
    2025年4月25日
    ノルウェイの森(上)
  • 離乳食
    離乳食
    @munimuni
    2025年4月23日
    中学生の頃、もう自殺しよう自殺しかないと毎日リスカしてたけど「自殺したら『ノルウェイの森』が一生読めなくなる」と後ろ髪を引かれ、今でもなんとか生きてる。 「死」と「小説」を天秤にかけて「小説」のほうが重くなるなんて、すごい。それほど物語に力があるんだと思う。まぁもしその時読んだのが「色彩を持たない多崎つくると…」だったらコロッと自殺してたかもしれないけど。
  • M
    M
    @mmaaaiiii
    2025年4月23日
    今日は雨だし頭もぼんやりしてるので、ちょうどこれを読みたい気分。 物干し場でビール飲みながら近所の火事を見る場面はいつも好き。
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年4月17日
    中学生ぐらいの時に読もうとして、ものすごく気持ち悪く感じて読むのをやめた記憶がある。 けれどそのシーンが今全くピンとこない。 村上春樹作品の中で一番苦手だと思っていたけど、もうその理由が思い出せない。 村上春樹作品は生活に馴染むからとても好きで沢山読んでいるけれど、同時にいつも何か一つの作品は苦手に思ってる気がする。そしてそれは私のライフステージによって変化している。 苦手に感じる理由は概ね共通していて、それはあまりにも女性が客体化されすぎているからだと思う。一人称である男性に対して、女性は未知で得体の知れないものとして描かれている。特に女の逃避や音信不通などの不誠実な行動を神聖視しすぎていることが多くて、そういう描写は抵抗感を感じる。 『ノルウェイの森』はものすごく売れている作品だから、村上春樹の入門書的扱いを受けることも多く、昔の私はそれに大反対だった。ここから読み始めないほうがいいなんて割とネガキャンしちゃったりしていたけど、改めて読むと別にそこまで言うほどのことではなかったです。少なくとも思春期を過ぎて、私の苦手は克服されました。
  • monami
    monami
    @kiroku_library
    2025年4月15日
    オーディブルでちまちまと聴いている。 併読?している『魔の山』が偶然にも登場してびっくりした。繋がりなんて考えたこともなかったけど、改めて考えると『魔の山』は確実に『ノルウェイの森』の一部を成す作品だと思える。主人公の立場を思えば、彼が必死に『魔の山』を読む気持ちはよくわかる。
  • karin
    karin
    @jyurynene
    2025年4月14日
    学生の頃読みました。
  • 九条
    九条
    @9jo-
    2025年4月14日
    再読
  • かな
    かな
    @kk71400026
    2025年4月7日
  • いぬを
    いぬを
    @_____on722
    2025年4月7日
  • ユウカ
    ユウカ
    @mana-therapy
    2025年3月31日
  • 水
    @en_sui_
    2025年3月29日
  • 葉
    @one_leaf1205
    2025年3月25日
    再読~
  • BuBu
    BuBu
    @cocobubu
    2025年3月24日
  • も
    @kuiti1101
    2025年3月18日
  • キノハ
    キノハ
    @kinoha-00
    2025年3月16日
  • ぼっけ
    ぼっけ
    @bokeh
    2025年3月15日
    自分の恋愛観3部作③
  • ハル
    ハル
    @mm_
    2025年3月15日
  • 🐟
    🐟
    @kaisui250307
    2025年3月15日
    散歩文学?
  • PONSKE
    @HK_reads
    2025年3月12日
  • 四月
    四月
    @oic_
    2025年3月11日
  • 辻井凌
    辻井凌
    @nega9_clecle
    2025年3月11日
    1つ1つの言葉が読んだ時期や状況で違った受け取り方になる。共感したり、関心を持つ場面や言葉が変わってくる。極めて耐久性のある小説だ。長く読まれる理由がわかる。何かを失った経験をした人の行動や思考をやさしく包み込んでいる印象を与える。※上下巻合わせての感想
  • 紙魚
    @7362imwe
    2025年3月10日
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月9日
  • 추봉선
    추봉선
    @pongseon
    2025年3月9日
  • Sasao
    Sasao
    @86bunko
    2025年3月9日
    何度も読みました。映画のDVDを買いました。
  • 昨年くらいから村上春樹を読んでいます。とてもゆっくりと。読める時、読めない時の波が大きくて、読み出すと他のことが手につかなくなります。今回は、これまで敢えて避けてきたノルウェイの森を読んでみようと手に取りました。2025年の、ファースト春樹。
    ノルウェイの森(上)
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年3月8日
  • 緑みき
    緑みき
    @miki___book
    2025年3月8日
  • ロク
    ロク
    @suika_6
    2025年3月7日
  • しらこ
    @shirako89
    2025年3月7日
  • 夏しい子
    夏しい子
    @natusiiko
    2025年3月7日
    面白かった。 直子以上に、緑が気になる。 エロを平気で口にするところや、考えてることを何でも口にするところなど昔の私に似てる。私はマルボロじゃなくてマイルドセブンを吸っていたけれど。 私には緑ほどの素直さや行動力がなかった。 だからこそワタナベが緑を求めるところに何だか救われた。
  • め
    @memimumemo
    2025年3月6日
  • 20代初めの読書の習慣がないとき、気分転換に立ち寄った古本屋でなんとなく手に取った本。 それ以来読書に夢中になり、たくさん読むようになった。 初めは何を読めばいいのか分からず、手当たり次第に村上春樹の小説を読んでいった。 そこで「ノルウェイの森」が他の村上作品とは違う傾向のものだということを知った(似た作品を読めないことは少し残念だった、、、)。 緑の家の冷えた缶ビールを飲んでみたい。
  • とまと
    とまと
    @hon_yom
    2025年3月6日
    死者は死者の世界で、生者は生者の世界で生きていかなければならないのだと思い知らされる。何度読んでも、その寂しさが心に染み渡る。
  • manami
    @mnm
    2025年3月6日
  • Sun
    Sun
    @sun
    2025年3月5日
  • キチタ
    キチタ
    @kichitasannn
    2025年2月26日
    下と共にいつかは読みたい。 時間の確保だなあ〜たっぷりと世界に浸れるくらいの時間がある時に挑戦しよう。
  • みらの
    みらの
    @fumi8772
    2025年1月21日
    ずっと読みたいなーと思ってるけど未だ読めておらず 『三体』終わったらかなぁ …いつになるのやら🤔
  • じゃみくろ
    じゃみくろ
    @daaa_330
    2024年12月25日
  • 紺
    @na__7
    2024年12月25日
  • じま太郎
    じま太郎
    @jima-shogo
    2024年12月9日
  • まお
    まお
    @mao_ssss
    2023年12月4日
    上下巻読了。ずっと苦手意識があったけれど、これはとてもよかった。予定調和なんて何もない。何もかもがうまく行かなくて、でも今生きていて、これからも生きていかなくてはいけない。男と女と性のにおい。でもそれが人生なのだろうと思う。
  • ne3ui
    ne3ui
    @0227g
    2023年5月26日
    10年ぶりくらいに読んだ。通勤時間と夜更かし使って1日で読み終えてしまった…。記憶からどうやったって消せない勝てっこないような、今にも消えてしまいそうな、直子みたいな女性いいな、羨ましくてすごくずるい。ワタナベくんとの会話にドキドキと泣きたくなる気持ちどっちもが襲ってきて、この寂しい世界の余韻に現実世界の私が心をやられております。
  • 千秋
    千秋
    @laincarver
    2022年8月30日
  • ゆきんこ
    ゆきんこ
    @machi0818
    2021年9月30日
    この物語があることで、生きることを少し赦されるような気がする
  • nas
    nas
    @wgwhnivarmhmhmollq
    2005年3月31日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved