〆切こわい
@lem_s
- 1900年1月1日ソラリススタニスワフ・レム,沼野充義対象を観察しているつもりが、逆に自分が...という主客逆転の物語。架空の「ソラリス学」の解説が延々続くなど、SFというより幻想小説に近い。 散々苦労した挙句に「分からない」ことが分かった、という結論も良い。
- 1900年1月1日
- 1900年1月1日東方綺譚マルグリット・ユルスナール,多田智満子ギリシャ、インド、中国などに伝わる物語を想像力マシマシで翻案した短編集。 その中の一編『源氏の君の最後の恋』では、老いた光源氏とかっての情婦との残酷な悲恋が描かれています。
- 1900年1月1日グルブ消息不明エドゥアルド・メンドサ,柳原孝敦筒井康隆風のスラップスティック小説。 バルセロナを舞台に、行方不明の仲間を探して右往左往する宇宙人が主人公。 文化や思考回路の違いから生じる誤解やすれ違いがしつこく繰り返される。 とぼけたユーモアが魅力。
- 1900年1月1日かわいい闇マリー・ポムピュイ,ファビアン・ヴェルマン森の中に横たわる少女の死体から、無数の生き物がわらわら這い出す冒頭場面が印象的。 ファンシーなキャラクターたちが繰り広げる、悪意に満ちたどす黒いメルヒェン。 イヤな読後感を味わいたい人におすすめ!
読み込み中...