Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
ぺん
ぺん
@pen_39
  • 2025年5月17日
    子どもをうまく愛せない親たち
    ASDやADHDなど、発達障害と一般で呼称されている特性を持っている親御さんが育児で直面する困難について言及した本です。 このような方々に対して、子に対する愛情を持てと一辺倒の助言をするのではなく、適切な技術の教示をもって支援すべきと言う著者の主張に首肯します。ただ、実際に育児の技術情報にアクセスするための具体的な方法に関しては記載が少なく、支援の場での事例などを盛り込んだ続編を書いて欲しいと思いました。 なお、特性は濃淡はあれどどんな人にもあると考えているので、色々な人に読んでもらいたいとも思いました。
  • 2025年5月17日
    あひるとくらす
    あひるとくらす
    アヒル氏がとてもかわいいのです。
  • 2025年3月11日
    アンナ・コムネナ 6
    気がついたらほろほろと泣いておりました。壮大な人生劇でございました。
  • 2025年3月7日
    東京ステッキガール(1)
    昭和モダン、大変佳き…! 冨士アイスのバニラアイスクリームが食べとうございます。※今ならMOWを食べれば良い。
  • 2025年3月6日
    ハローワークモンスターズ(1)
    ハローワークの単語でたまたま見つけた漫画。 メイドキャップを被ったスライムsがとても可愛い。
  • 2025年3月5日
  • 2025年2月19日
    読めば分かるは当たり前?
    巷で言われる「読解力」について、ヒトがどのように文字、単語、そして文章を認識し理解するのか、認知心理学の知見からわかりやすく説明した本です。私にとってはわかりやすく書かれており、一口に読解と言っても複雑なプロセスが頭のなかで起こっているのだなぁと感心しました。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved