

彗(すい)
@winged_seabird23
備忘録的な、読書ノートとして使いたいなと思いました。
教育書や心理学系の本、ミステリー小説が好きで多く読んでます。
- 2025年8月24日ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルーブレイディみかこふと思い出した人権読み終えた後に考える大人の読書感想文という帯に惹かれて読んだ。差別とか人種とか、いろいろ知っているけれど他人事だった世界を垣間見た気がした……… 難しい言葉も多いけれど、日本人は、一回は読んだ方がいいと思う。 国際交流って簡単に言えないね。
- 2025年8月16日この恋だけは推理らない谷夏読ミステリー読み終わった学園青春恋愛タイトルとあらすじに惹かれて読んでみた。 なんか、学園モノというか、恋愛小説なのか推理小説なのか、なんともジャンルのわからない感じでした。 ちょっと空気感が新海誠風だった気がする。。 一応最後は意外なオチが!だったけれど、ほんのちょっとほろりとしてしまったけれどw 今の若い子が好きそうな話だな、て思いました。私はもうだいぶ年上になってきたからか、そこまでハマらず…… もっとミステリー要素強めの方が好きかも。
- 2025年8月9日
- 2025年8月1日ゴリラ裁判の日須藤古都離読み終わった人権読み終えた後に考える非現実的な設定、非現実的な話なのにリアル感がすごかった! 本当にしゃべるゴリラが存在している気分になったし、ゴリラのローズが人のように思えてくる。 結構、差別に関して改めて考えさせられた。 メインテーマみたいなのが、今の世界に生きる私たちにも関わってくるなあと。 これはブックトークの題材にしてもいい内容だった。学校の授業で取り扱ってほしい内容かも。
- 2025年8月1日復讐は合法的に三日市零ミステリーエンターテイメント読み終わったサクサク読めてよかった。 短編集みたいだけど、1つ1つがきちんとしていて、悪党?を懲らしめる感じが読後スッキリする( ´∀`) ミステリー要素は少し薄めな感じだけど、エンターテイメントとしてはよいので、軽く読める。 メインでいるエリスのキャラクターがすごくよかった。ドラマ化してもおもしろいかもしれないな、と思いました。 次のも出てるから、ちょっと読みたいな。
- 2025年7月14日
- 2025年4月27日子どもは罰から学ばないポール・ディックス,森本幸代読み終わったようやく読了。 基本的だけど、納得のある内容でした。 初心に帰れるような、また気を取り直して頑張ろう、となりました。 教育関係の人には読んでほしいなと思います。 海外の教育事情も少し垣間見える。
- 2025年3月20日
- 2025年3月20日子どもは罰から学ばないポール・ディックス,森本幸代買った読んでるまだ読み途中だけれど、とても勉強になる。イギリスの教育も垣間見えるし、日本の学校でも役に立つことが多い。 アドバイスとかもあるけど、海外の本だからか、ちょっと実践には向かないかも。でも、意識改革にはよい。 そして、現代の子どもたちって、きっとこうなんだろうな。大人を信頼できずにいる。自己肯定感が低いから、愛されてると感じたい。
- 2025年3月8日
- 2025年3月8日お梅は呪いたい藤崎翔借りてきた読み終わったタイトルに惹かれて読んでみた。 サクサクと軽ーく読めた。 ストーリーは笑いありほのぼのあり、ちょびっと涙あり。 お梅の心情と現実の展開とのギャップがおもしろかった。
読み込み中...