Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
飯塚陽介
@yosuke-iizuka
  • 2025年6月22日
    コンビニ人間
    コンビニ人間
    コンビニ人間とは、社会の歯車として適応した新たな人種を意味する。学校を卒業し、就職して、結婚して、子をなし……という、世間一般の「普通の生き方」ができず、むしろそのような生き方を喜ぶ価値観が理解できない主人公。「普通の生き方」ができないということは、生きる価値観を喪失しているということで、主人公はマニュアルで管理されたコンビニという場に安息を見出す。僕はよく「なぜ生きてるのか」という疑問を抱くが、そのような観点からは深く主人公に共感した。芥川賞作品でよく読まれていると思うが、同じように共感をもって読まれているのか、それとも単に社会的弱者の生態として読まれているのかが気になる。
読み込み中...
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved