僕がコントや演劇のために考えていること (幻冬舎単行本)

僕がコントや演劇のために考えていること (幻冬舎単行本)
僕がコントや演劇のために考えていること (幻冬舎単行本)
小林賢太郎
幻冬舎
2014年9月10日
4件の記録
  • 読書猫
    読書猫
    @YYG_3
    2025年6月7日
    (本文抜粋) "気が散りながらだって、速度や質の違いはあれど前進はします。あるいは前進のための心の準備は進んでいるのです。いつになるかはわかりませんが、そのうち必ずエンジンがかかってきます。だから、つくりかけの作品からは、とにかくからだを離さないようにしています。" "人間の頭の中には想像する力の源「想像筋」みたいなものがあって、僕はいつもそれを鍛えるようにしています。やり方は簡単です。何かわからないことがあったら、調べないで一旦想像してみる。これだけ。正解不正解は関係ありません。ただ想像するのです。" "作品が完成するまでの工程の中で「なんとなく」という理由で決まることはひとつもありません。作品は目的があってつくられていくものです。笑わせる、感動させる、思いを伝える。セリフの最後の1文字まで、その目的のために考え抜きます。考え抜けば、必ず正解が出ます。"
  • onyoro
    onyoro
    @onyoro
    2025年5月9日
    フヅクエで読みました。はぁ〜いい時間だった☺️
  • 瀬崎 巧
    瀬崎 巧
    @record3636
    2025年3月18日
  • 瀬々
    瀬々
    @zeze_3
    2024年7月29日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved