本はどう読むか

本はどう読むか
本はどう読むか
清水幾太郎
講談社
1972年11月20日
5件の記録
  • さおり
    さおり
    @prn990908
    2025年11月10日
    このタイトルでまさか大杉栄と伊藤野枝について触れられると思ってなくてしかもその内容がセンセーショナルで「いやちょっと待って待って話のイントロとして引きが強すぎる😭」とまず思いました😭いやこのタイトルで歴史のうねりみたいなものをダイレクトに感じるとか思ってなくて…戦時中に「東京もうなくなるっぽいからもう持っててもしょうがない」と思って手持ちの本大量に売った話とか読んで胸が痛くなった…いやもう本当に勘弁してくれよと思う.「読み方」についても当たり前だけど)ちゃんと語ってくれているんだけどこういう話のインパクトがところどころ強くて「ちょっと待ってくれ」みたいな気持ちになるところがなかなかあった.で、「どう読むか」というところについて「自分が面白いと思ったものを読んだらいいよ」「とちゅうで読むの止めてもいいよ」「読書だけじゃなくて楽しいと思ったことしたらいいよ」みたいなことが書かれていて「や、やさしい…」と思いました.最後に『華氏451』について書いてあって「え…予言?」と.思った.
  • さおり
    さおり
    @prn990908
    2025年8月26日
  • touno
    touno
    @to_u__no___
    2025年8月23日
  • よめない人
    よめない人
    @kohtari
    2025年8月22日
  • un
    un
    @oct_3rd
    2024年12月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved