ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 宇宙

2件の記録
- ノエラプトル@Di_Noel022025年6月15日読み終わった近年世界各地で起きている自然現象や災害などを見ていると、自然、ひいては地球への畏怖を感じる。 けれど、その地球も莫大なエネルギーを持つ太陽の威力には敵わないし、さらに太陽も天の川銀河の中で見ると一つの恒星にすぎない。 そして天の川銀河も、宇宙の中では数ある銀河のうちの一つで、その宇宙さえも、外側にまた別の宇宙が存在している(マルチバース)かもしれなくて……。 ここまで壮大だと、もはや畏怖を通り越してただただ呆然としてしまう。 138億年という悠久の時を刻む、そんな宇宙だけれど、生まれた瞬間は原子よりも小さかった。 そこから1秒の1兆分の1の、1兆分の1の、さらに1兆分の1ほどの間に、1兆の1兆倍の、1兆倍の、さらに1000万倍の大きさになった……らしい。 この急激な膨張「インフレーション」が、特に衝撃的だった。
- ずみ@izu32025年3月13日再読中宇宙とは何か?起源を詳しく知りたい人にはもってこいの本です。(宇宙=太陽系・ロケット、という人には不向きかも?) 佐藤勝彦先生監修だけあって、宇宙初期の話が面白く分かりやすいです。あとコラムがキャッチーで面白い。これだけ読めば貴方も宇宙博士に!という本です、ただしあまりに完成度が高いので情報を咀嚼するのに私は一周では足りず、きっと何周しても足りない気がしています…