実力も運のうち 能力主義は正義か?

6件の記録
- 羽菜@hanai_books2025年5月26日読み終わったこれも夫が図書館から借りてきていたので便乗して読んだ。前から気になってはいたのだけれど。能力のある人が重用される能力主義は、いままでの階級社会ヒエラルキーを能力別に並べ直しただけ(結局不平等)とか、その時代に求められていてかつ希少性の高い才能を持っているというのは運、とか、ふむふむと読んだ。 トランプを支持する人々のメンタリティが社会構造から良く分かる名著。購入しました!
- Reino@Reino2025年4月13日読み終わったトランプ再戦への理解の一助として読み始めよう……と思ったら、現実の混乱は4月になっても続くのを見ているうちに、その方面への興味は薄れてしまった。 一方で、自分の仕事・政治への態度への影響を受けるほど、本の内容そのものが面白くて読み終えることができた。 能力主義(アメリカでは功績主義)やグローバリゼーションによる、経済的な意味でない分断がなぜ引き起こされるのか、その思想が生まれ、定着した背景から説明がなされており、分かりやすかった。 解説の方が触れていた、日本での「能力主義」について本もいずれ読む。