コルシア書店の仲間たち

コルシア書店の仲間たち
コルシア書店の仲間たち
須賀敦子
文藝春秋
1995年11月10日
4件の記録
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年10月24日
    「それぞれの心のなかにある書店が微妙に違っているのを、若い私たちは無視して、いちずに前進しようとした。その相違が、人間のだれもが、究極においては生きなければならない孤独と隣あわせで、人それぞれ自分自身の孤独を確立しないかぎり、人生は始まらないということを、すくなくとも私は、ながいこと理解できないでいた。  若い日に思い描いたコルシア・デイ・セルヴィ書店を徐々に失うことによって、私たちはすこしずつ、孤独が、かつて私たちを恐れさせたような荒野でないことを知ったように思う。」 —『コルシア書店の仲間たち (文春文庫)』須賀 敦子著 https://a.co/gVDcmRa
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年10月21日
    マッチングアプリの人に須賀敦子さんのエッセイが面白いよと言われて読み始めた。 その人とはもう連絡がつかないのだが、こんなにいいものを勧めてくれてありがとうと言いたい。 その土地の空気を感じつつ、そこで交わされた会話の色めき方が確かに伝わってくる丁寧な文章。 読めば読むほどもっと知りたくなる。 自分の参加しているコミュニティでの発言を楽しもうという気持ちにもなっている。
  • おこめ
    おこめ
    @ocome_squash
    2025年10月20日
  • 提出するものをだいたい出し終えてホッとしている。美容院にいくので、なにかと思って家のラインナップをみる。全く仕事に関係なくて、難しくなくて、と思うと小説とエッセイの間のようなものが読みたい。ちょっと遠いところの話がいい。少し想像力が必要で、それでいてほんのひとつまみの、本屋さんへの道のりにつながりそうな本—そう思って本棚をみると、目に入ってきた。舟越桂さんの彫刻が素敵な装丁。家を出る前にさっと本を取り、向かう。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved