
おこめ
@ocome_squash
- 2025年10月7日
- 2025年10月7日学ぶとは 数学と歴史学の対話伊原康隆,藤原辰史読んでる数学家の眼差しというのは、法則を何重もの見方で解釈していることに由来するのか、とても面白い。 それを、面白いで済まさずに、読者の糧となるような興味の種をたくさん散らしてくれているのがこの本の良さだと思う。 ひとりでは解釈しきれなかったであろう世界に藤原さんの歴史学の視点で噛み砕いてくれている。
- 2025年10月5日自慢話でも武勇伝でもない「一般男性」の話から見えた生きづらさと男らしさのこと清田隆之(桃山商事)気になる
- 2025年10月5日CODE コードから見たコンピュータのからくり 第2版Charles Petzold,酒匂寛気になる
- 2025年10月4日送別の餃子井口淳子読み終わった中国の農村の演劇などを研究している人のエッセイ。 娯楽と文化の狭間。 農村部の暮らしの息遣いを感じる。また、人のもてなす気持ちの本質がどういう生き方からどういうもてなしが生まれてくるのかなどに思いを馳せる。
- 2025年10月2日プリズン・ブック・クラブーーコリンズ・ベイ刑務所読書会の一年アン・ウォームズリー,向井和美
- 2025年9月30日
- 2025年9月28日創作者のための読書術エリン・M・プッシュマン,中田勝猛気になる
- 2025年9月20日
- 2025年9月19日tattva Vol.9tattva編集部買った
- 2025年9月19日TaTTVa: ポストコロナのビジネス&カルチャーブック (Vol.5(Apr.2022))BOOTLEG,tattva買った
- 2025年9月19日学ぶとは 数学と歴史学の対話伊原康隆,藤原辰史買った
- 2025年9月19日100年後あなたもわたしもいない日に土門蘭,寺田マユミ買った
- 2025年9月19日えーえんとくちから笹井宏之買った
- 2025年9月18日世界最高の辞典を作った名もなき人びとサラ・オーグルヴィ,塩原通緒気になる
- 2025年9月18日身体のリアル押井守,最上和子気になる
- 2025年9月18日詩と出会う 詩と生きる若松英輔読み終わったNHK出版のものを再版したもの。 詩の作り方のハウツーというよりは、先人たちに詩が至った過程を覗き見しつつ、自身の心を見つめるワークという感じ。 民藝についての話もおおく、日本語という、日本の地に根付いた言葉を運用することを誇らしく思うようになった。
- 2025年9月18日いい音がする文章高橋久美子気になる
- 2025年9月18日
- 2025年9月18日永瀬清子詩集永瀬清子,谷川俊太郎気になる
読み込み中...