Reads
Reads - 読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
おこめ
おこめ
@ocome_squash
  • 2025年5月11日
    フォース・ウィングー第四騎竜団の戦姫ー 上
    ロマンダジーおすすめらしい
  • 2025年5月8日
    レストー夫人 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
    まこりんのおすすめ
  • 2025年5月3日
    ワンルームから宇宙をのぞく
    JAXAのひとのやつ 種子島にロケット見に行くまでに読む
  • 2025年4月29日
    今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい宇宙ロケットの本
    ロケットの燃焼の仕方にもいろんなやり方があって、叡智がすごい。 爆発させずに燃焼をコントロールしつつ、いろんなやり方がある。
  • 2025年4月26日
    人類がもっと遠い宇宙へ行くためのロケット入門
    俺は必ず種子島でロケットを見るぞ
  • 2025年4月26日
    今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい宇宙ロケットの本
    ありす宇宙までもに触発されて買った。 宇宙ロケットにワクワクさせてくれる。
  • 2025年4月22日
    ことり
    ことり
    小川洋子の作品は、慈しみに溢れる人が出てくると本当にそのでてくる瞬間わかる、 心を通わせる不思議な力のある人が登場するとウキウキする。
  • 2025年4月20日
    わざ言語
    わざ言語
    SMの人たちが買って読んでる
  • 2025年4月18日
    傷を愛せるか 増補新版
    なんかずっと読まなきゃって思ってたのに読み始めてみると全然難しくなくて、もっと早くに読めばよかったと思う。ヒットセラーでみんなが勧めてるものは普通に読みやすいことが多くて助かる。
  • 2025年4月18日
    圏外編集者
    圏外編集者
  • 2025年4月18日
    結び目のはなし[新装版]
    大学の時ワクワクした授業こと結び目の本
  • 2025年4月16日
    ナチュラルボーンチキン
  • 2025年4月13日
    カフカ俳句
    カフカ俳句
  • 2025年4月12日
    介護と相続、これでもめる!
    東畑さんのおすすめツイートから。 ミステリ作家の著者による現実。
  • 2025年4月9日
    ことり
    ことり
    小川洋子の緻密な描写と、自分の世界のある人間の閉じこもった幸せさと、その理解者のある様子がとても嬉しい。
  • 2025年4月6日
    からだに従う ベストエッセイ集
    女と男、大人と子供、文章について、など、とても面白かった。わからないということに向き合っている谷川俊太郎の素朴な言葉がいい。 詩人の言葉がどんな思考から溢れてくるのか知れて嬉しい。
  • 2025年4月3日
    ことり
    ことり
  • 2025年3月31日
    からだに従う ベストエッセイ集
    しかし一つの単語を使いたいと思っていて、しかもその語の意味するものを自分がいったいどこまで深くつかんでいるのか分からないという不安感、或いはひとつの語の後に、またひとつながりの文の後に、他の語、他の文をむすびつけることで、私たちはその語、その文に自分なりの新しい意味をつけ加えようとするのだが、そのむすびつけかたがどこまで自分だけのひとりよがりでないのかという孤独感、そうしてまた、言葉以前の心の中の未分化なもやもやが、自分の力の不足からどうしても曖昧な言葉にしかなってくれぬいら立ち、例をあげ出すときりのない、そうしたほとんど肉体的な苦しみをへずに、人は自分の言葉、自分の文章に近づくことができない。
  • 2025年3月31日
    からだに従う ベストエッセイ集
    『世界へ!』より たとえば私が〈私はおまえを愛する〉と、詩に書く時と、本当に女にいう時とでは、明らかにその言葉は異っている。そのように、私の中で、言葉はいつも二重になっている。 〜略〜 それは明らかに異っていながら、私の中で奇妙に錯綜して私を悩ませる。
  • 2025年3月30日
    超文系人間のための 統計学トレーニング
    こういうのを嫌厭しすぎるのも良くない
読み込み中...