ポトスライムの舟

ポトスライムの舟
ポトスライムの舟
津村記久子
講談社
2009年2月5日
2件の記録
  • しゃの
    しゃの
    @katnez
    2025年7月9日
    『ポトス』の前日譚としての『12月』ということらしい。だとするなら素朴な疑問として、どうして文庫の収録順序は逆の時間軸で組まれたんだろう、と思う。 『とにうち』で描かれた河口付近での越境=橋というライトモチーフは緩やかに『ポトス』での「舟」、『12月』での「川」といったように、いま・ここの閉塞から別様にもありうる他処への越境として反復されている。 貯金を決意する場面、入水に失敗する場面、等々、そうした決定的なモメントの最中に異質で雑然とした様々な文脈が流れ込んでくる、生の散文性とでも言えばいいのだろうか。
  • myk.sk
    @reads-440410
    2025年4月19日
    ポースケの前作だが、こちらの方が現代人の生きづらさが切実すぎた。でも、こちらを読むとエナちゃんがイチゴを育てるくだりへの執着がわかり、それはそれで連続ものの面白さ。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved