いちご同盟

6件の記録
- mimo@mimorial2025年9月28日読み終わった半分読んだくらいから、「終わるな〜〜😭😭」と読み渋り。でもお風呂沸かしながら読んでたら止まらなくなって、そのままお風呂に連れてって最後まで駆け抜けた。 これを読むのが『四月は君の嘘』観劇後で良かったな。渡くんが本持ってきた時点で涙腺決壊してたと思う。 (し、渡くんに「お、お、オメエーーー‼️‼️‼️😭😭😭」ってなってたと思う、彼が読んでないとはいえ) 「生きる」って、ただ息をし続けることじゃなくて、自分が誰かの一部になること、誰かを自分の一部にすること、その繰り返しのことなんじゃないかなあ。そうやって続けていくこと。 わたしが「生きる」を始めたのもきっと、彼がわたしの一部になってくれたからなんだよなあ。
- mimo@mimorial2025年9月24日読んでる重てえ〜〜〜と思いながらもするすると読み進めている。半分突破。あと1時間で読み終わる計算らしい。 『可能性がある人がうらやましい。』と、それに続く言葉がずっしりと重い。わたしもそう思うよ、と同調するのは浅はかだろうか。 風呂読書、こないだまでは外出用のkindleをジップロックに入れて読んでたんだけど、袋についた水滴で文字が読みづらかったので、今日からは防水のkindle paperwhiteを採用することにした。寝室用にしていたやつだけど、お風呂で読むようになったらベッドで読まなくなったので。
- mimo@mimorial2025年9月21日読んでるテーマはやっぱりずっしり重いけど、読みやすいからどんどん読んじゃう。 空行ひとつで場転換面や時間経過があるのにはまだ慣れてないけど、このくらいでいいんだ、ってなってる。わたしの日記もこんな感じでいい?
- mimo@mimorial2025年9月20日読み始めた君嘘では渡くんに該当するであろう野球部のエース、徹也くんに関しての描写 『制服姿を見ただけでは、ひょろりとした長身という印象が強いのだが、こうしてユニフォームを着たところを見ると、 尻や太腿の肉が厚く、安定感がある。』 吉原くんやないか!この運動神経が良い人間特有の尻と太腿の表現は吉原くんやないか! ミステリばかり読んでいる人間なので、青春小説は肌に合う自信がなかったけど、読み始めてみるとぐんぐん読める。野球の試合を実況しているところは目が滑っているけど。
- mimo@mimorial2025年9月15日読みたい買った積読中ミュージカル『四月は君の嘘』にて、渡くんが持って来る本のひとつ。劇中で「小説の中の言葉!」と言われたセリフはここから出ているらしい。というわけで、気持ちのアツいうちに読みたいぞ。