もう銀行はいらない

もう銀行はいらない
もう銀行はいらない
上念司
ダイヤモンド社
2019年7月19日
2件の記録
  • ずんだき
    ずんだき
    @zundamochi
    2025年6月15日
    銀行に裏切られたことがあるのかな?って思うくらい銀行に対する批評が多かった。でもそれが本の存在価値だと思うので、銀行の在り方を否定する人の意見を知れて良かった。 第7章の『「銀行第崩壊時代」の結末』で、銀行の諸工程はIT化・AI化・自動化が出来るから将来的には人がいらないっていう点は納得した。実際、持ち運べて紛失しそうな印鑑よりも生体認証の方が個人特定に適していると思う。加えて、パターン化されたものを的確に行うことができるAIと比べてると人間の確実性は低いが、『既存の枠組みを外れた突拍子もないアイデアを創造し、チャレンジするイノベーションこそが、人間が得意とするところ』に得心した。 この本を踏まえて、次は銀行は人間がいないと成り立たないと思っている人の本とか、AIを上手く活用していくにはどうすればいいかって論じてる本とか読みたい。
  • Cota
    Cota
    @Cota-CAT4rd
    2025年6月15日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved