オタクのたのしい創作論
6件の記録
ヤツカ@Ya2kaGa2025年10月21日読み終わった二次創作に勤しむ人々の拗らせたお悩みに、カレー沢薫先生のキレッキレな答えが炸裂する一冊。ふんだんに散りばめられたマンガアニメゲームネタを纏いつつ、答えは重厚かつストレート。 吹き出した直後に赤ベコ並みに頷く、笑えて学びがある本でした。下ネタそこそこ入ってます(小声)

ヲキ@honyomyo2025年10月4日読み終わった文章がキレッキレに鋭い。口角が上がったり下がったり吹き出しそうになりながら読んだ。 pixivで連載していたコラムなので二次創作についてのお悩み相談ではあるものの、ファン活動(推し活)に置き換えてみても倣いたい考え方がたくさんあった。 まさにこの本を読んでいるときに推しのダンスチームの活動終了が発表された。涙目になりながら読んだ次の一節が今とても励みになっている。活動を終えるまでの残された時間を素直に一喜一憂しながら楽しんで、心に刻もうと思う。 "別れがないものは存在しないし、特にファン活動において「推しが健やかで自分に情熱がありコンテンツ自体も生きている」という状態は非常に貴重なので、その時間を大切にしましょう。"


