宇宙の孤児 (1978年)

宇宙の孤児 (1978年)
宇宙の孤児 (1978年)
ロバート・A.ハインライン
矢野徹
不明
2件の記録
  • 群青
    群青
    @mikanyama
    2025年8月12日
    ◇世代を超えて宇宙を旅する「世代宇宙船」のアイデアを競う国際的なデザインコンペ「プロジェクト・ハイペリオン」で最優秀に輝いた計画案。 ◇月や星を目指すのではなく、さらに遠い星へ。地球からもっとも近い恒星系アルファ・ケンタウリに、最大2400人を乗せて片道400年の旅に出る。そんな壮大な夢を叶える宇宙船が「クリサリス(Chrysalis)」です。全長58キロメートルを想定しているクリサリスは、人工重力を生み、内部に学校や病院、工場、森林までも備えます。最終目的は、地球に似た系外惑星「プロキシマ・ケンタウリb」への移住です。 というツイが流れてきて、引用に『宇宙の孤児』になる未来しか見えないといくつも付いていた。というわけで早速、図書館にGO! 『宇宙の孤児』としてまとめられた「大宇宙」「常識」は、R.A.ハインラインが1941年に発表した作品。84年前!
    宇宙の孤児 (1978年)
  • yuma
    yuma
    @ninbenmigiii
    2025年8月12日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved