写真にみる日本図書館史

1件の記録
- 氷うさぎ@yomiyomi2025年8月23日公共性読書の時間は、周りから切り離されて「ここではない世界」と繋がることができる。 「今だけここだけ」ではないあり方は人間らしさの1つの表れのような気がする。 本書収録写真の、学校図書館や家庭文庫の子供たち、パーマを当てながら雑誌を読む女性たち、戦時下で休み時間に露天文庫に集まる大人たち、本棚を眺める受刑者、勉強している国会議員、こういった写真を眺めていると、「今だけここだけ」ではない世界とつながれるから人間は正気でいられるし、人間性を確保できるのではないかと感じた。