ユングの心理学

ユングの心理学
ユングの心理学
秋山さと子
講談社
1982年12月1日
2件の記録
  • 💊
    💊
    @Cannabi_Shabu
    2025年10月21日
  • まさぽん
    まさぽん
    @sae1204
    2025年10月13日
    引き続いて心理学の本 推しであるBTSのアルバムコンセプトの影響で心理学の本を何冊か読んでみたものの、 難しくてなかなか頭に入らなかったけど、 それでも頑張って何冊か読み続けると、 分かりやすくはなってくる。 特にそのアルバムの中の数曲はそのまま 「Persona」 「Shadow」 「EGO」 のタイトルになっていて、 心理学を理解すると、歌詞の意味もなお掘り下げられるような気もしてくる。 そして、ヘルマン・ヘッセの「デミアン」の事も書かれてあったけど、 これもまた、アルバム「花様年華」のコンセプトになってるから、 ユングとヘルマン・ヘッセに親交があったことも驚いたけど、 それも含めて、コンセプトにしたであろうプロデューサーも凄いなと改めて思った。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved