スノーボール(下)改訂新版

スノーボール(下)改訂新版
スノーボール(下)改訂新版
アリス・シュローダー
伏見威蕃
日経BPM(日本経済新聞出版本部)
2014年6月1日
2件の記録
  • d
    d
    @dsan
    2025年11月1日
  • ちょな
    @tefunamu
    2025年10月14日
    バフェットは「投資の神様」だが、その前に優秀なビジネスマンであることは上の感想でも述べた。もう少し付け加えるとしたら、その経験があるからこそ、バフェットは投資判断を誤らずに済んだ。わからないものには一切手を出さず、自分が理解できるビジネスだけをやり続けた。完全主義な性格とマネタイズの相性が非常に良かったのだろう。そして、スージーがいたからこそ、バフェットは成功できたと言っても過言ではない。金を求めていたバフェットが愛の方が貴重だと言ったのは、実は周りが思ってるよりメンタルが言うほど強くないのだろう。 バフェットのHOWTO本は数多くあれど、それでも万人がバフェットになれない理由がこの本を読んでわかった。一般人は株式投資の前に自身のビジネスを成立させるところから始めたほうが良いのではないか?
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved