待ち合わせは〈本の庭〉で 吉祥寺・シェア型書店の小さな謎

待ち合わせは〈本の庭〉で 吉祥寺・シェア型書店の小さな謎
待ち合わせは〈本の庭〉で 吉祥寺・シェア型書店の小さな謎
にーな
藤野ふじの
マイクロマガジン社
2025年10月20日
5件の記録
  • @tanaka_hideki
    2025年11月24日
  • 村崎
    @mrskntk
    2025年11月17日
    読書の楽しいことがたくさん詰まっている………!!!!!!!!! まっさらな気持ちで、なんにも知らなかった一冊の本と出会うことの、なんて豊かなことなんだろう… これはまったく悪いことではないけど、現代はやっぱりまず情報が先に耳に入ってきて、それで興味を持って読もうかな〜となることが多く、だけど私もときどき思う。もっと昔、ネットもやっていなかったころ、なんにも考えずにほしい本があるわけでもなくふらりと書店に入ってタイトルや表紙、最初の一文だけでなんとなく買ってみよと手に取った本たちとの出会い、それはとてもよいものだった。 本が生活のすぐそばにある人にも、ぜんぜん馴染みがない人にも読んでほしいな〜という作品だった。 作品に描かれていない部分を自由に想像して自分のものにする、だれかとぜんぜん違う感じ方をする、秘めることも分かち合うこともできるのが読書なんだということをあらためて感じてうれしくなりました。 あと自分が知っている本、好きな本がたくさん出てくるの最高!!!!!!!!!!!!
  • ごま麦茶
    ごま麦茶
    @g0mugi_chan
    2025年11月16日
  • シェア型本屋が舞台なので気になって読んだ。 普通の日常の中にちょっとしたミステリーが仕掛けられていて、どうなるのかとページを捲る手が止まらなkった その上で、挫折を別な形で乗り越えてゆく人達に切実さが感じられて良かった。 本にまつわる幾つかのエピソードがそれぞれ人物もテーマも別なアイデアが盛り込まれていてお話しとしても面白かった。
  • あおい
    @aoi00055
    2025年10月31日
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved