歌集 ゆふすげ
4件の記録
ひろ子はん@fight-hiroko2025年10月29日読み終わった先日のお誕生日のニュースで、久々の歌集を出されていたことを知り、速攻で求めた。 昭和・平成の未発表歌466首が収められている。 皇室の方の御歌は、日本語の、古語の美しさや言霊を再認識させるチカラがある。 そして #永田和宏 先生の解説にもあるけど、技術や感性が優れているだけでなく、困難の中にある国民に心の底からずっといつまでも「寄り添う」姿勢に感動する。 「平成○〇年」というように年毎に編集されているので、(亡父と同い年の)美智子さまは〇〇歳と意識しながら鑑賞した。 また、紀宮さま(現: #黒田清子 さん)の #ひと日を重ねて を引っ張り出して並列に鑑賞すると深みが増す。 例えば、平成11年にお二方とも #春雨 と題して詠まれいる御歌がある。 春雨にぬれて色濃き黒土に結束されし桑の木々立つ (美智子さま) お砂場のスコップさびし散りしける桜木のした雨にうたるる (紀宮さま) きっと宮邸かどこかにご一緒にいらっしゃってシンクロして共鳴して詠まれているような…恐れ多いけど…そういうシーンを想像してしまった。 久しぶりに心身を浄化された気がした。。


