sui "言語の力 「思考・価値観・感..." 2025年3月16日

sui
sui
@suibook
2025年3月16日
言語の力 「思考・価値観・感情」なぜ新しい言語を持つと世界が変わるのか?
心理言語学の本で、バイリンガルやマルチリンガルは、創造性やメタ認知能力が上がって、合理的思考を育むらしい。言語習得は単なるコミュニケーションの手段習得を超えてる。しかも、認知症を遅らせる可能性があるらしい。と言うことで、英語学習のモチベーションUPした一冊。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved