"何かの家" 2025年3月17日

@mori16
2025年3月17日
何かの家
何かの家
静月遠火
表紙はホラーなのに始まり方が爽やかで、ギャップに惹かれた本。 実際、ホラーというよりSFっぽいミステリーに見えた。のどかで明るいシーンの中でさらっと世界が書き換えられて、静かに衝撃を受けた。その後も何度も書き換えられて、違和感があるたび、え、どこで変わった?とページを行ったり来たりした。 おどろおどろしい恐怖ではなく、青春と足元がぐらぐらしながら進む不安定さが味わえる。ちょっと笑えるほのぼのシーンもある。 去年の夏、角川武蔵野ミュージアムに行った記念に買った。 「入道雲って、芸術品だと思うのよね」  子供の頃、誰かがそんなことを言っていた。  当時は意味がわからなかったけど、今ならその気持ちもよくわかる。  夏の空はまるで作り物みたいだ。あんなに高いところに、あんなに迫力あるもの 浮かんでいるなんて信じられない。 一章より
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved