柿内正午 "霊性の日本思想" 2025年3月18日
柿内正午
@kakisiesta
2025年3月18日
霊性の日本思想
末木文美士
読んでる
通勤電車ではこれ。面白いけど、やっぱりそもそも仏教というか大乗仏教がよくわからんな。仏=悟りをひらくための諸実践の体系という、それじたいかなり個人主義的かつプラグマティックなものだと思うんだけど、阿弥陀如来とか観音菩薩とかなんかそういうありがたそうな強キャラはどっから出てきたんだ? 初期仏教との断絶ばかりが目につき、どこに連続性があることになってるのかさっぱり掴めないままでいる。
読書のSNS&記録アプリ
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved