みう "珈琲の世界史" 2025年3月19日

みう
みう
@miu
2025年3月19日
珈琲の世界史
珈琲の世界史
旦部幸博
茶は文明が発達した地域で飲まれていたから歴史が残っているけど、コーヒーを飲み始めた起源って残ってないらしい。 日本でコーヒーが主流になったのは1930年頃のこと。意外と最近でびっくり。そして戦後の日本には質の悪いコーヒーしか入ってこず、焙煎方法などを工夫してガラパゴス的に進化したそう。 その独自の進化・カフェ文化を見て、スターバックスは海外1号店に日本を選んだとのこと。面白い!
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved