
ハニココ
@ccnut33
2025年3月26日

温かいテクノロジー みらいみらいのはなし(ライツ社)
林要,
林要(GROOVE X創業者・CEO),
根津孝太
読んでる
直感が説明できてしまったから、将棋のプロに勝てるAIも出たしchatGBTというものが出てきた。
直感のシステム的な解説に納得感を得たと同時に、「感情のアルゴリズムも同じように解説されていたらどうすれば良いのだろう」という不安を覚えた。
自分自身が自由に考え出せる結果にパターンが存在し決められた答えが機械的に出てしまうような結果を受け入れられないとどこかで私は思っていそう。
でも怖いと思うまでなのかなー?何が怖いんだろう?この感情も含めて、もう現代では解析されてるのかな。