回寅治 "読書術" 2025年3月31日

回寅治
回寅治
@Mawari_trahal
2025年3月31日
読書術
読書術
加藤周一
本の読み方というかこのように本を読むこととそこからの読書生活での活かされ方みたいな話をしてくれるのでウキウキする。移動手段と読書の関係とか人生の糧としての古典をゆっくり読むことなど、たいして本を読んでこなかった私にも見える門があることに気付かされた。しかしこの本が書かれたのはまさかの60年代。アメリカ発の自動車時短文化に警鐘を鳴らし、速読が求められてくることや時間感覚そのものが短くなっていくことを先見の明で見事に言い当てている。電車の中では読書が捗るという話は、現代ではスマートフォンという難敵がいるためにもはや神話になってしまいそうで実にもったいない。こんなに興味深い本が書庫にぶち込まれていただなんて信じられない。読書ビギナーコーナーに5冊は置くべき。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved