いんとん "なぜテンプライソギンチャクな..." 2025年4月6日

いんとん
いんとん
@Going-kyo
2025年4月6日
なぜテンプライソギンチャクなのか?
イソギンチャクが、エビ天ぷらだ! と思えるのは、ごく限られたタイミングだけらしい。 延々、一部のイソギンチャクの分類のお話。をベースに、安定した身分の研究者になるための王道を爆進する経緯が描かれる。王道だけど、超難関の狭き門。 超絶お勉強ができて、行動力が抜群で、体力根気が頭抜けていて、人脈を豊かにできて、運を掴めて、そんな人なら王道ルートで研究者になれるみたい。こんな傑物、滅多にいないから傑物なんだよ。ポスドク難民が多量に生まれるのも道理だわい。 イソギンチャクの何たるかは、この本ではパンピー(死語)にはあんまりわかりまへんでした。分類学は自分には無理だわー、というのは分かった。 水族館には行きたくなる。深海生物とか、じっと見てこよう。
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved