
C
@cres
2025年4月5日

教養としてのハイブランド: フツーの白シャツが10万円もする理由
とあるショップのてんちょう
読み終わった
4/5読了。
普段何気なく選んでいるブランドが、どういう歴史を歩んできて、なぜこういったデザインを発出しているのか、端的にわかりやすく示されていた。
普段からあまりブランドにこだわっていない人間が周りの話題についていくためのとっかかりとして読むのにぴったりだと思った。
欲を言えば、挿絵ではなく実物の写真が挿入されているとなおわかりやすかった......おそらく、権利の問題だと思うのですが。
