おざく "「好き」を言語化する技術" 2025年4月8日

おざく
おざく
@zac
2025年4月8日
「好き」を言語化する技術
わかりやすい! 自分の気持ちの掘り下げ方、言葉にするにあたるプロセスが参考になる。 この本で技術は勉強になるが、訓練がとても必要… でも言葉と向き合うって有意義で、面白いのかもしれない。 「好き」になるには理由があり、 「好き」を具体化することは自己理解にも繋がる。 言語化するということは、今のこの「好き」という気持ちを保存するということだと。 いつかはなくなるかもしれない、ここまでの熱量ではなく冷めていくかもしれない。 なんで好きだったんだろう?となることもある。 言語化の意味は誰かに伝えるためとは限らない。 とっておきの気持ち、どこかに残しておいたらなんかいいよねえ。😉
読書のSNS&記録アプリ
hero-image
詳しく見る
©fuzkue 2025, All rights reserved