
チ〜ズ明太娘
@pipipi-read
2025年4月12日

メダリスト(12)
つるまいかだ
まだ読んでる
光ちゃんが中心になることでいのりさんサイドの時系列スキップするの上手いな〜
光ちゃんの過去泣けた。ソニドリ一家の光ちゃんへの愛情が今の光ちゃんを作ってるんだなぁ。「カミサキ家では遠慮した方が喜ばれた(けどソニドリ家では違うみたいだから上手く立ち回らないと)」と思ってた小さい光ちゃんが…切ない…てかカミサキ家はなんのために光ちゃんを養子に迎えたんだろう…?
強さのために何かを犠牲にする、というの、確かに悪く考えがちだけど、犠牲の中に手放すとか別れるとか色々あるとするなら、それを選んだからこそその大切さや尊さに気付くことができるという面も確かにあるよなぁ。
でも「犠牲」って表現だと捨てるとかみたいにマイナスイメージ強いとこもある(捨てるは自分にとって価値ないものを手放す、犠牲は自分にとって価値あるものを対価として捧げる、みたいな。)からなー……失って気付くことができるとしてまた戻ることもできるっていうのがあるかないかは結構大きな違いじゃないか?
11巻おまけ漫画の「子供と大人を行ったり来たりしながら大人になる」を思い出す。
夜鷹、光ちゃんコンビはこれまで後戻りのできない一本道を共に進んできたけど、この巻から光ちゃんにはたくさんの道があるということを指し示された感じがした。